今回のテーマは「トレンドキーワード」についてです。
ここを押さえておくと長期的に動画で多くのアクセスを集めることが
出来るようになってきます。
YouTuberなど動画をYouTubeにアップロードされている方は確実に
チェックしておいてくださいね!
目次
動画の表示順位を上げる方法
これは、
競合がいないキーワードで動画を作る
ことです!
当たり前といえば当たり前なんですが、これがないと
腐るほどある動画の中から、あなたの動画を観てもらうことすらありません。。
例えば、
「ヨーグルトコーヒー レビューしてみた」
というタイトルで動画を作ったとします。

ヨーグルトコーヒーというキーワードで動画を作っているのは
あなただけです。
視聴者が「ヨーグルトコーヒー」で検索をすれば常に一番始めに出てくることになりますよね?
ですが、このキーワードで検索する人はほとんどいなければ、
この動画は「ないのと同じ」ということになります。。
では、実際にこの商品が発売されたらどうでしょうか?
その動画は需要が高いものに進化します。
このように、「検索されないキーワードで動画を作ってもないのと同じ」に
なりかねないんです。悲しいことに。
だから冒頭でお話した「競合がいないキーワード」で動画を作ることは
無料で一番目立つところにあなたの広告を出せるのと同じことなんです!
検索数が多く、動画数が少ないキーワードを探す

これが俗に言う「トレンドキーワード」です。
これは日々生まれています。
少し前なら「清原和博 覚せい剤」などのキーワードは
トレンドキーワードです。
清原和博というワードでたくさんの動画はありますが、
実際に逮捕されて、このキーワードで検索する人が一気に増えました。
これは旬のキーワードです。
なので、一時的に爆発的なアクセスを呼び込むことができますが、
いずれは消えていきます。
それでもそれを繰り返していけば、あなたのチャンネルは旬を敏感にとらえた
動画が多いという印象に変わり、
チャンネル登録者が増えることでしょう。
また、「三代目J Soul Brothers」というキーワードで動画を作っても
すでにたくさんの動画があるので、数日で圏外へ飛ばされるのは
見えています。。
動画をアップロードした直後から、視聴時間を稼ぐことが出来なければ
視聴者は動画の存在すら知り得ることはないんです。
トレンドキーワードを入手してランクアップ
これまでお話しした「トレンドキーワード」をいち早く見つけ、
動画投稿すれば、内容がひどかったとしても数万の再生回数をゲットすることは
十分に可能です。
トレンドキーワード入手先
新聞のTV欄など
最近ではテレビなどに紹介されたものは、
「ネットで検索」するという傾向があるので、
話題になっていたら、ネットで情報をまとめて
それを動画などで発信するという習慣をつけておくといいでしょう。
既存のキーワードに新しいキーワードが混じっていると
多くのアクセスを呼び込むことが期待できます。
ぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
・新しい情報などにアンテナを張る習慣をつける ・話題のあるものはネットで調べて情報をまとめる癖をつける ・それを動画などで発信していく
内容はともかく、情報はネット上に転がっています。
それを知らない人へ向けて発信することは貢献だと思います。
もし嫌いな作業であれば、やらなくていいですが、一度やってみて
しっくりくるなら続けることをオススメします!
このようなトレンドキーワードはアップロードするタイミングが
命。
なので、常にアンテナを張っておくと一早いタイミングで
あなたの動画がトップに表示されるようになるでしょう!
ぜひ参考にしてみてください。