どうも、ひろきち(@hhirock884)です。
YouTubeで多くの視聴者に観てもらうために必要な要素の一つでもある、
「タグ」
について解説していきます!
・刺激的なタイトル
・Googleにも表示させる「説明文」
など、
過去にも以下の記事をアップしていますので、YouTubeに興味のある方は是非
ご覧ください。
そもそも、タグって何?

タグは簡単に言うと「種類分け」です。
例えば、お笑いコントの動画なら、
[お笑い] [芸人] [コント]と言ったキーワード。
下記の動画なら
[YouTube] [再生回数]
などになります。
TwitterやInstagramでも「ハッシュタグ」が存在します。
例: 「#○○大会」と付けてツイートすれば、「○○大会」についてのツイートだとわかります。「#○○大会」で検索すると「○○大会」についてのツイートのみを閲覧でき情報共有が可能です。via:https://support.twitter.com/articles/20170159?lang=ja#whatis
これによって、Twitterなどの検索窓で「キーワードを検索」すると
その投稿一覧が見えるようになります。
そのキーワードに興味のある視聴者、ユーザーに見られやすくなるということです。
せっかく作った動画なのに観られなかったら、虚しい気持ちになりますし、
何かしらの「反応」を求めてしまうもんです。
なので、今回の動画でしっかりと設定しておきましょう!
動画にタグをつけるとどんなメリットがあるの?

それは「関連動画」に表示されやすくなる。
YouTubeを観たことがある方は知っているからもしれませんが、
「あなたのへのおすすめ」って表示されているのを見かけていませんか?

ここに表示させることが出来たら、再生回数は伸びやすくなります。

ブログのアナリティクスと同じように「YouTube専門のアナリティクス」アプリがあります。
再生回数とか、どこから来たのか?が見れるアプリです。
YouTubeに本腰入れる方はぜひダウンロードしてみてください!

YouTubeクリエーター(iOS用)*画像をクリックするとDLページに行きます!
実際に私の動画もアクセスのほとんどが「関連動画」からになっています。
なので下記動画の通りに設定して、動画制作していけばアクセスを呼び込むことが可能です!
200万回再生実証済み!YouTubeタグの付け方
まとめ
1:YouTubeに動画をアップロードする前に、同じジャンルの動画で再生回数が多い3つを 選んでおこう 2:その3つの動画のタグの<meta name="keywords" content="">の<content="◎,◎,◎> ◎のタグをコピーする(◎=タグ) 3:タグをコピーしたら、あなたの動画のタグ欄に貼り付ける
中にはタグを設定していなくて、再生回数が多い動画が存在します。
そう言った場合は、次に再生回数が多い動画でチェックしてみましょう!
最後までご視聴・読んでいただいてありがとうございます!