どうも、ひろきち(@hhirock884)です。
当ブログコンセプトの1つでもある「読者の皆さんにWordPressブログで情報発信をして欲しい」
このコンセプトの連載記事です。
4回目の動画は「さくらサーバーとドメインをひも付ける方法」です。
サーバーとドメインのひもづけって何?

前回の記事で、
サーバーには情報(ファイル)が保管されているとお伝えしましたよね!
ここに実際のドメイン(サイトURL)を登録し、そこにアクセスすると、
サーバーからインターネット上にブログを「表示させる」作業がひもづけです。
「ひもづけ」と言う呼び方はいろいろあるかもしれませんが、この方が呼びやすいので私はこう呼んでいます。
ここまではPC初心者ではかなり気疲れしたかもしれませんが、
次回以降からは徐々に楽しくなってきますので、楽しみながら作業してみてください。
さくらサーバーとドメインをひも付ける方法
*動画を観る前に「さくらサーバーコントロールパネルとお名前.com」にログインしておいてください。
スムーズに作業が出来るようになります。
次回の動画はこちらからどうぞ!
WordPressワーク
この動画を観た感想や気づき、疑問点をコメント欄へお願い致します!