ひろきちです。
すっごいショックです。

恥ずかしい気持ちはあるんですが、それ以上に「ショック」な気持ちが
めっちゃあります・・・。
ブログをやっている方で複数のトラッキングをしていないか、
確認してみましょう!!
目次
私が複数のトラッキングをしていた箇所を晒します
まず、
All in One SEO Pack テーマヘッダー(header.php) ブログテーマ
この三箇所でした。
無知もいいところでしょ(笑)
すっごい恥ずかしい。。
ですが、気づいて良かった気持ちもあります。はい。
具体的には、
All in One SEO Pack

[Google Settings]の欄の下にある
のGoogleアナリティクスの欄

そして、
テーマヘッダー(header.php)

ここはGoogleアナリティクスのトラッキングコードをコピペする場所。
この部分は残しています。
最後に、
ブログテーマテンプレート

ブログテーマによって、アナリティクスのコードを入力する場所があります。
計三箇所。
私が残したのは「テーマヘッダー」の部分のみでその他は削除しました。
複数トラッキングの確認方法
まずあなたのブログをトップページを開いて、適当なところで
右クリックします。
GoogleChromeの場合ですが、
「ページのソースを表示」をクリックします。

するとこのようなHTMLが表示されている画面に。。

上記画面で、Macの場合は「command+F」を押します。
検索窓が表示されるので、ここにあなたのUAから始まるコードを入力します。
(詳細はあなたのGoogleアナリティクスで確認してください)

コードを入力すると、ページ内にあるコードを数が表示されます。
ここで2つ以上あれば「重複トラッキング確定」です。(残念ながら)
一概にも2つあるからと言って、重複トラッキングであるとは言い切れません。
通常は1つのコードがあるのみです。
なぜ二重トラッキングに気づいたか?
それは「直帰率」の異常な低さです。
二つ以上のコードがサイトに入力されていれば、1ユーザーによるアクセスが2となりますよね?
そうすれば、1ページだけ見て帰る人が少なくなります。

そりゃ、0.67%とか意味のわからない数字になるわ(笑)
もう、書いている途中で笑ってしまっています。
あまりの恥ずかしさに。
<チェック項目> ・Googleアナリティクスの直帰率が異常な低さではありませんか? ・プラグインやテーマにコードを入力していませんか?(安易に入力しまくっている) ・なぜかPV数が多くありませんか?
ここで確認して「あれ?おかしいな」と感じたら、確認してみてください。
恥を知っても、めげずに更新を続ける決意が固まった
今回、私は大恥をかきました。
ですが、幸いにもアクセスが確認出来るサービスを導入していたので、
そちらで正確であろう数字があります。
そのサービスは、[Ptengine]です。
無料で使えるサービスです。
わたしはこれのおかげで、目標を見失わずに現状に「正確な数字」を
確認できました。
3重トラッキングなので、PV数も1/3となります(泣ける)
ですが、ブログ開設3ヶ月目でこの数字は順調なのかな?と思います。
2月度は約4,000PV。
一からまたスタートですね!
まとめ
1.Googleアナリティクスを見て、直帰率が異常に低くないか確認しよう!
2.プラグインやブログテーマなどにトラッキングコードを入力していないか確認しよう!
3.二重トラッキングしていても、めげずに更新をしてみよう!
いかがでしたか?
今はプラス思考で「気づいた自分最高!Good Job!」と思っています。
これからもしてみたブログを宜しくお願い致します!!!