どうも、ひろきちです。
Instagramをやっているので、iPhoneで気軽に様々な写真を撮りたいと
思い、「とあるもの」を購入しました。
それは・・・
「iPhone用魚眼レンズ・広角レンズ・マクロレンズ」です!
今やiPhoneで動画を撮影してPCに取り込んで編集を行い
YouTubeなどにアップすることが当たり前の時代です。
(YouTuberにとっても)
なので、一眼レフなど高価なものを買う前に
手元にあるiPhoneを使って色々な動画や写真を撮って
ライフログとしても活用していきたいと思っています!
目次
iPhone用レンズレビュー
私が購入したのは「Seneo」というブランドのものです。

ここには「魚眼レンズ」「広角レンズ」「マクロレンズ」3つのレンズが入っていて
どれもiPhoneなら取り付け・取り外しが簡単にできます。
丈夫でiPhone本体を傷つけないピンで、純正のカメラレンズをSeneoのレンズで覆います。
するとこんな感じに。

挟むだけであとは純正カメラを起動するとこのような感じになります。
写真を撮るだけ付ければいいので、撮影後は取り外しができます。
広角レンズ 0.36X SUPER WIDE ANGLE
文字どおり広い範囲を撮影するレンズ。
若干歪んで普通のレンズでは見えにくいところまで撮影が可能。
これは景色を撮影するのに向いてそう。
写真はこんな感じです。

魚眼レンズ FISH EYE LENS
これも文字どおり魚眼レンズ。
魚の眼から見えているような感覚で撮影が可能です。
小さい物体やコーヒーカップなどを撮影するのにいいかも。
一眼レフのレンズは本体より高く、魚眼レンズを持っている方も少ないと聞きます。
これなら気軽に手に入るし、Instagramなどに投稿しても気を引くことができそう。

マクロレンズ 20X MACRO
これは接写でものを撮影するときにピントが合わないのを解決するレンズ。
通常、カメラが寄ってもピントを合わせることが出来ませんが、
このレンズを使えば「小さいものにピント」を合わし撮影することが出来ます。
(マクロレンズ撮影)

(通常カメラでの撮影)

違いはわかりますよね?
通常カメラでは何を撮影しているのかが分かりません。
ですが、このマクロレンズなら比較的綺麗に撮影が出来ます。
外観は?
専用のポーチに入っていて、ベルトに引っ掛けて持ち運びが出来る。
女性の場合でもカバンに余裕を持って入れることが出来る大きさ。

iPhoneなどのスマホのお供なので小さく持ち運びができるのはありがたい。

買いか、なしか?
・カメラを日常的に使用している方
・インスタグラムをやっている方
・カメラが何より好きな方
・一眼レフなどを買う余裕はないけど、カメラを楽しみたい方
などは買ってもいいかと思います。
反対に上記に当てはまらない方は買うのをやめた方がいいです。
いつの間にか「どこ行った?」となりかねません。
まとめ
カメラ好きなら買い
これに尽きます。
私はInstagramを趣味でやっているので、バンバン使っていきたいと思っています。
Instagramアカウント hirock884
よかったらフォローしてね!